2019年度シラバス
学部・学科の教育方針/カリキュラムツリー等へのリンク
科目名
設計演習Ⅰ
シラバスNO
1911G00027
担当教員
宮原 克昇,岩前 篤,會田 涼子,河田 剛,木村 文雄,坂本 昭,堀口 徹,奥冨 利幸,山口 健太郎,多田 正治,長瀬 信博,松本 明,鈴木 毅,池尻 隆史,梅原 悟,玉置 順
開講年次
2年次
単位
3単位
開講期
前期
分野
科目区分
専門科目
必修選択の別
英文科目名
Design Studio Ⅰ
備考
授業概要・方法等
課題-1 「小空間」
課題-2 「21世紀の〈家族〉のための〈住宅〉」
 
課題-1では、人間の身体と空間の関係を理解しながら、イメージや設計コンセプトを自由に発想し、建築空間を構想し、表現する初歩的な訓練として「小空間」の設計を行う。

課題-2では、自分を取り巻く社会や家族のあり方、変化を想定し、そのための住宅を設計する。寝る、食べる、学ぶ、くつろぐ、話す、招くなどの生活行為の場として、また、人間の基本的な身体と精神活動を守り包む住宅として、生活者と設計者の双方の視点から捉え空間化する。設計過程において、敷地の特性分析、機能的な室配置と動線計画、身体能力や動作に対応した部分のデザイン、建築形態のデザインが持つ社会的、文化的な背景などを理解する。
最終提出物は、図面(配置図、平面図、立面図、断面図)と模型とする。
アクティブ・ラーニングの形態
実験・実習科目・プレゼンテーション
ICTを活用したアクティブ・ラーニング
-
使用言語
日本語
学習・教育目標及び到達目標
建築学部の学習・教育目標(G)建築図面のリテラシーに主に対応する。 到達目標 は、1.図面や模型などの建築の表現手段を身につける。2.動線計画やゾーニングなどの計画手法をマスターする。3.三次元の空間をイメージする能力を身につける。4.コンセプト(デザインの方針を定める着想)の構築が、建築の形態や空間につながることを体験的に理解する。
この科目の修得は、本学科の定めるディプロマポリシー1、3、4、5、6の達成に関与しています。
成績評価方法および基準
第1課題 30%
第2課題 60%
コンタクトシート 10%
試験・課題に対するフィードバック方法
翌回の授業時間に課題提出物を返却します。
教科書
特になし、随時プリントを配布する。
参考文献
[ISBN]9784621075098 『コンパクト建築設計資料集成 第3版』 (日本建築学会, 丸善)
[ISBN]9784621048283 『建築設計資料集成 総合編』 (日本建築学会, 丸善)
関連科目
基礎製図、スケッチ表現、建築基礎演習、建築計画総論・各論、設計演習Ⅱ
授業評価アンケート実施方法
7月頃に実施します。
研究室・メールアドレス
松本 33号館6階 matsumoto☆arch.kindai.ac.jp(☆を@に変更してください)
堀口 33号館8階 horiguchi☆arch.kindai.ac.jp(☆を@に変更してください)
宮原 33号館2階 miyahara☆arch.kindai.ac.jp(☆を@に変更してください)
岩前 33号館6階 ai☆arch.kindai.ac.jp(☆を@に変更してください)
奥冨 33号館8階 okutomi☆arch.kindai.ac.jp(☆を@に変更してください)
鈴木 33号館2階 t-suzuki☆arch.kindai.ac.jp(☆を@に変更してください)
山口 33号館5階 yamaguchi☆arch.kindai.ac.jp(☆を@に変更してください)
池尻 33号館6階 ikejiri☆arch.kindai.ac.jp(☆を@に変更してください)
會田 33号館5階 kaita☆arch.kindai.ac.jp(☆を@に変更してください)
オフィスアワー
松本 火曜日6限
堀口 月曜日5限
宮原 月曜日5限
岩前 月曜日4限
鈴木 木曜日5限
奥冨 月曜日5限
山口 月曜日2限
池尻 木曜日4限
會田 火曜日2限
授業計画の内容及び時間外学修の内容・時間
第1回      ガイダンス、課題1の説明
受講者の確認、カルテの配布、課題1「小空間」の趣旨・内容の説明
エスキースの進め方説明
予習内容:授業計画の確認(20分)
復習内容:演習フィードバック(60分)

第2回      エスキース
エスキース、スタディ模型などチェック
エスキースの提出
予習内容:演習準備(60分)
復習内容:演習フィードバック(60分)

第3回      図面・模型作製 1
図面および模型作製指導
予習内容:演習準備(60分)
復習内容:演習フィードバック(60分)

第4回      図面・模型作製 2
図面および模型作製指導
予習内容:演習準備(60分)
復習内容:演習フィードバック(60分)

第5回      課題1の提出・講評
図面(平面図・断面図)と模型提出、学生による課題発表と講評
予習内容:提出準備(120分)
復習内容:講評フィードバック(30分)

第6回      課題2「10年後の住まい」趣旨説明
課題2の趣旨・内容の説明、スライドやプリントによる実例解説
エスキース
予習内容:演習準備(60分)
復習内容:演習フィードバック(60分)

第7回      コンセプトワーク
家族構成・敷地分析のレポート提出
コンセプト・エスキースチェック
予習内容:演習準備(60分)
復習内容:演習フィードバック(60分)

第8回      計画案の提出
ボリュームスタディに関するエスキースの提出
エスキースチェック
予習内容:演習準備(60分)
復習内容:演習フィードバック(60分)

第9回      エスキースチェック
平・立・断面図のスケッチ提出
エスキースチェック
予習内容:演習準備(60分)
復習内容:演習フィードバック(60分)

第10回     中間講評会
中間提出・講評会
エスキースチェック
予習内容:中間講評提出物準備(60分)
復習内容:中間講評フィードバック(60分)

第11回     エスキース
中間講評を踏まえた修正案の提出
エスキースチェック
予習内容:演習準備(60分)
復習内容:演習フィードバック(60分)

第12回     作図
作図下描きの提出とチェック
予習内容:演習準備(60分)
復習内容:演習フィードバック(60分)

第13回     作図・模型作成
作図の提出・模型製作の指導
予習内容:演習準備(60分)
復習内容:演習フィードバック(60分)

第14回     図面と模型提出
図面(配置図・平面図・立面図・断面図)と模型提出
プレゼンテーション指導
予習内容:演習準備(60分)
復習内容:演習フィードバック(60分)

第15回     合同講評会
プレゼンテーション図面を含む最終図面(配置図・平面図・立面図・断面図)と模型提出
各クラスで選ばれた優秀作品の合同講評会
予習内容:提出準備(120分)
復習内容:講評フィードバック(30分)
ホームページ
実践的な教育内容
経営者、技術者、研究者、行政官等の実務経験がある教員が行う授業